スポンサーリンク

UL参考のyoutuber 3選

最近、UL界隈やハイキングギアについて、youtubeで情報を得ることが多くなってきました。

特に参考にしているyoutuberをご紹介したいと思います。

GWも後半に突入し、よりよい登山活動の参考になりましたら、幸いです。

スポンサーリンク

ウルトラライトなYoutuber 3人

  • Darwin on the trail
  • たかくらや
  • Hiker Time (中村純貴)

これらのyoutuberを参考にしています。

著作権等、youtuber本人の承諾を得ていないため、URLの直リンクはしませんが、

一度検索してみてはどうでしょうか。

Darwin on the trail

アメリカの有名なロングトレイルハイカーです。

残念ながら、今年4月にyoutuberを引退する動画を挙げているため、今後の活動はないと思います。ギアリストやギアのレビュー動画を挙げており、非常に参考になります。

ただし、アメリカのような環境と、日本の山岳地帯では環境が異なるため、低山や岩稜帯ではない、

台風が来ない時期など、いろいろと自分なりに翻訳というか、理解したうえで知識を取り込まないと、いけないと思います。

また、アメリカ人なのである程度、英語がわからないと理解できないかもしれません。

特に、4.8kgを35リッターザックに収めてしまうところは、道具の取捨選択力を向上させるには最適かと思います。

使用しているザックは、WaymarkのEVLVというモデルです。

ただ、使用しているものがほとんどアメリカのガレージブランドなので、個人輸入しないと手に入れられないのが大きな課題です。

たかくらや

次に、日本人ハイカーのたかくらやを紹介します。

こちらは、ULだけでなく登山全般の知識をもとに、ミニマリスト的な思考を取り入れたパッキングやHowToになっています。

特に、ザックカバーを使わず、ゴミ袋で防水対策をし、シュラフを押し込んでいくスタイルは、もはや前衛的ととらえられるパッキング方法を推奨しています。

最近、アメリカのガレージブランドのギア紹介もしており、一押しは、筆者も使用しているEnlightened Equipmentのキルトシュラフです。

こちらに関しては、日本のシュラフメーカーでは、ラインナップが少ないタイプですが、かなり軽量ですので、装備の軽量化の参考になること間違いありません。

また、ジェットボイルの有用性についても、自身の経験から紹介しており、非常にためになります。

たかくらやさんは、大阪箕面を拠点に活動しており、筆者の生活圏に近いことも親近感があります。

Hiker Time

こちらは、山と道研究所の店長をされている中村純貴さんの運営チャンネルです。

日本登山界にウルトラライト・ガレージブランドの総本山、山と道の公式Youtubeとしてもとらえても問題ないのでは(笑)

たかくらや とは異なり、かなりのUL志向なので、初心者が真似すると装備不足を招くような可能性やあまりにも一般登山道との違いを感じてしまうこともあるため、軽量化のTipsや知識を得るためであれば、問題ないと思います。

アウトドアにはそれ相応のリスクがあります。

アウトドアには、その活動自体にそれ相応のリスクがあります。

十分に理解したうえで、リスク低減のために道具を持っていく、知識を得るということを忘れないで下さい。

筆者は、家業の農業を行う際にも、危険な刃物や機械を使用することがあり、常に危険性を考慮したうえでの作業を考えています、

登山やハイキング、釣りなども一定のリスクがあります。

ただ、リスクを強調するだけでなく、安全な遊びを行うには自身の装備や知識の拡充は必要です。

あえて、リスクを承知したうえでの装備選びと、リスク考慮なしの装備選び、経験不足などは、命取りになります。

特に日本アルプスをはじめとする高所では、平地での常識が通用しない過酷な環境ですので、自身のリスク許容度と経験値をよく理解したうえで、軽量化を推し進めていただければと思います。

なお、このサイトでの情報において、ケガ・その他の事故についての責任は負いかねますので、重々ご理解をお願い致します。

以上、ここまでお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました