スポンサーリンク

【レビュー】シュラフカバー導入  oxtos(オクトス) 透湿防水 タフシュラフカバー/レギュラー

テント寝具(登山)

今回、北アルプスでの山行時に、結露対策として購入しました。

先に結論だけいうと、かなりの戦力として活躍しました。

スポンサーリンク

シュラフカバーの必要性

シュラフカバーが必要な場合とは、テント内が結露しシュラフの中綿=ダウンが濡れてロフトがなくなる場合です。

特に、冬場のテントの中の空気とシュラフの温度によって、シュラフ外側に発生する結露によって、

シュラフがだんだんと濡れることがあります。

そのため、シュラフカバーに用いられる素材は、透湿性にとんだゴアテックスや類似素材が多く使われています。

ナンガのオーロラテックスを使用したシュラフについては、オーロラテックス自体が防水透湿性を持っているため、シュラフカバー不要とうたっている製品もあります。

ただし、シュラフカバーが存在することで、シュラフの外側にも布があるため、保温には有利に働きます。

下面の裏地の柄がすごい。
ナンガのジッパーパーツが使えました。

概要

公式サイトよりスペックを引用します。

【素 材】
上面(マスタード部分) / 15dn透湿防水マイクロリップストップナイロン
背面(ネイビー部分) / 40dnナイロン透湿防水ポリウレタンコーティング(頭部/背面部/底部)

■上面(2レイヤー)
耐水圧 / 1,000mm
透湿度 / 8,000/m2/24h

■背面(2.5レイヤー)
耐水圧 / 10,000mm
透湿度 / 5,000/m2/24h

【サイズ】
全長202cm×肩口幅83cm×底部幅53cm
ファスナー開口部 / 148cm

【収納サイズ】
縦17×横11×マチ5cm
     
【重 量】
本体 / 約260g
収納袋 / 約8g

【カラー】
マスタード×ネイビー

【生産国】
日本

オクトス公式サイトより

500 Internal Server Error

実測の重量は、スタッフサックこみで278グラムでした。

ただ、特筆すべきは、値段と軽さです。

普通ゴアテックス製だと20000円前後します。

高級品なのと、重量が400グラムを超えています。

このシュラフカバーは、上面と下面で異なる素材が使用されており、単体での使用もできないことないのではと思います。

実際に夏場での使用を検討したいと思います。

今回のアルプスでは

今回のアルプスでは、キルトシュラフでも問題なく使用できました。

また、ジッパーが右側ほぼ全面についているので、シュラフをかぶせるのが非常に楽でした。

防風性についても、ときおり突風が吹きましたが、冷えを感じることはありませんでした。

足元のマットに若干の結露が見られましたが、シュラフ自体はそこまで濡れていませんでした。

まとめ

軽量かつコストパフォーマンスの良いシュラフカバーを導入しました。

キャンプでの使用等をこれからもレビューしていきたいと思います。

以上、ここまでお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました