スポンサーリンク

【レビュー】UL装備への道 ガスバーナー BRS-3000T

登山

今回かなり悩んだのですが、ガスバーナーの変更をしました。

われらがプリムスのP-153から 中華のバッタもんのガスバーナーに。

かなり勇気がいりました。

ではその結果をどうぞ。

スポンサーリンク

BRS という中華製を選ぶ!

いろいろな参考資料を検討したところ、AmazonでBRS-3000T 大黄蜂というガスバーナーが

良いという結論に。

大黄蜂ってオオスズメバチのことですかね。

少々高くても、日本国内発送を選択したため、1800円でGETしました。

やはり、表のパッケージに書かれていることはよくわからないので、

うらも見てみます。

重量25グラムだと・・・・。

効率はまさかの2700kw

これは、P-115の2500kwよりも高い数字です。

緊張の計測

さあ、パッケージから本体を取り出して、計測へ・・・

軽い、圧倒的に軽いですね。

26グラムしかありません。

これだとエバニューのチタンアルコールストーブよりも軽いですね。

ハンドルが金属製ですね。輻射熱で溶けないようになっています。

付属の蛍光グリーンのスタッフサック込みで計測します。

軽すぎて、本当か疑いたくなるレベルですね。

しかも、火力の安定するガスバーナーです。

アルコールのような燃料補給が都度、火力調整も難しいものと違って、

安定した調理が可能です。

P-153との比較

まずは、カタログ値での比較です。

P-153は3~4人用のガスバーナーです。大きな違いは、五徳が4本仕様ですので、

耐風性にも優れています。

本体重量116g、効率は4.2kw です。

とりあえず、計測してみます。圧電着火装置はつけています。

カタログ値通りの重量です。

遮熱板があるので、やはり重くなっているのでしょう。

付属のスタッフサックも込みで計測しましょう。

スタッフサックのほうが、BRSの本体より重いという謎の結論に。

やはり、BRSのほうがめちゃめちゃ軽いことがわかりました。

リスクはあります。

なぜなら、ガスを扱う機器は日本のガス検に通っていないと販売してはいけないことになっています。

PSLPGマークがその検査を通り、安全性が確認できました という証明です。

事故が起こっても、自己責任となります。

以前、ガスコンロを爆発させた女性が話題になりましたが、選ぶ際には自己責任でお願いいたします。

今のところの評価

プリムスの250G缶に接続して、点火したところ全く問題なく調節できました。

一点気になるのはゴムパッキンの劣化した場合、どのように修理すればよいのか・・・

値段としては、P-153の約4分の1なので、4回ほど買い替えできますね。

エコでないのでしませんが。

まとめ

今回の軽量化は、142-28=114グラム という結果になりました。

コストのわりにかなりの軽量化効果かと思います。

実際の耐風性などは屋外での検証はしていませんので、未知数です。

今後実用化に耐えるようであれば、UL装備として活用していきたいと思います。

皆様も、自己責任ではありますが、軽いは正義であれば購入する価値はあります。

また、もし使えなくてもお財布事情には優しい価格でもあります。

皆様もぜひご検討ください。

ほかのUL装備の参考記事です。

前回記事

以上、ここまでお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました