スポンサーリンク

【レビュー】BENQ ScreenBar Plus  デスクを広く使えます!

デジタルガジェット

デスクの整理を兼ねて、山田照明のZライトからモニターに取り付ける照明に変更しました。

どういった方に、向く商品なのか、設置の方法なども詳しく紹介いたします。

スポンサーリンク

デスクを広く使いたいあなたにオススメします。

一般的な照明器具はクランプで机の天板を挟み込むタイプか、そのまま置くタイプでもありません。

このBENQのScreenBar はモニターの上に設置するタイプです。

画像のように、モニター上部の枠に設置します。

工具は特に必要なく、 枠を挟み込むように乗っかっているだけです。

今回購入したのは、ScreenBar Plus という上位の機種です。

設置は誰でもできますし、取り外しも簡単です。

机の上を最大限使用することができ、頭上にアームがないので、圧迫感もありません。

調光できます。

色は昼白色から暖色まで手元のスイッチで任意に変更できます。

左側のランプが点灯しているときは、明るさを変更できます。

逆に右側のランプが点灯しているときは、色味が変更できます。

実際に色味を変更した画像がこちらです。

最大まで暖色にした状態
白色の最大まで調節した場合

このように幅広い色味を表現できるので、部屋を暗くしての映画鑑賞や読書にも最適です。

給電方式は?

給電方式は、USBタイプC-タイプAの接続です。

モニターにUSB端子があれば、パソコンに接続しなくても使用できます。

ちなみに角度は若干ですが、変更できます。

まとめ

今回購入したBENQのScreenBarですが、

机の上で場所を取らない照明器具としてお勧めです。

特に、机の上に物があふれている方や、頭上を照明器具のアームに圧迫感を感じているかたにぴったりです。

筆者は、山田照明の zライト、電球の玉が交換できるタイプを利用していましたが、アームが思うように移動できない、手元以外を照らすので、文字が書きにくいなどの問題がありました。

今回のBENQでは、すべて解消できましたので満足しています。

皆様もぜひ、モニターに設置できるBENQのScreenBarをご検討ください。

以上、ここまでお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました