スポンサーリンク

【国内旅行】与那国島に行った話 最果ての島ドクターコトーの舞台

旅行
201504301142

以前友人とこの島にしか生息していない昆虫の最終を兼ねて、行ってまいりました。

与那国島です。

今や、日本最西端の島として中国との国境に位置するため、自衛隊の駐屯も始まっています。

私が行ったときには、すでに用地買収がすんでいるようでしたが・・。

ただ、本当に日本かと思うほどの時間の流れ方が全然違いましたね。

201504301142

スポンサーリンク

与那国ってどんなとこ?

与那国島は、沖縄の八重山諸島 石垣島からさらに西へずっと遠いところにあります。

日本よりもむしろ台湾に近い場所にあります。

東京や大阪からは、飛行機で2時間半ほどで石垣島へ行き、そこから船4時間もしくは飛行機(プロペラ機)で1時間半ほどです。

船に関しては、与那国→石垣 よりも石垣→与那国のほうが時間がかかると聞きました。

私は、復路のみ船を使いました。

台湾に近いため、日本最西端の島として知られています。

与那国島を後にする

画像のように最西端のため、夕日が最後に沈み、日の出も一番遅いです。

おすすめのポイント

こんな海の果ての島である程度人口があるのは、淡水の川が流れているからだと思います。

オススメのポイントやぜひ訪れてほしいスポットを紹介いたします。

ティンダハナタと呼ばれる巨石台地に圧倒される

与那国馬がいる

201504301401

与那国島の東崎とよばれる岬には、野生の馬が生息しております。

大きさはポニーくらいの馬ですが、そこらへんにいてます。

画像の右奥のほうに灯台が見えると思いますが、もう海と空と馬しかありません。

この日はすごく良い天気でしたが、ものすごい風と波でした。

おそらく波が高いので、遊泳禁止となっていました。

なお、海に囲まれた絶海の孤島なので、流されたら一巻の終わりですね(笑)

お馬さんたちには、近寄らずそっと見守るだけにしてください。

野生の動物は、急に機嫌が悪くなり、攻撃してくる可能性があります。

私のしょぼいカメラとは違い友人はニコンの一眼レフで撮影していました。

また、今回満月に近いタイミングで訪問したため、満天の星空は撮影できませんでした。

興味がある方は、Googleで検索してみてください。

ほんとうにすごい満天の星です。

神秘的な墓地

ここ与那国島では、沖縄本島と同じような亀甲墓があるのですが、

ものすごい数が密集しており、圧巻の様相です。

夜に満月の下でも、白く浮かび上がるほど、きれいなお墓で、

恐ろしさや怖さといったものは感じられませんでした。

ここにしかいない生物たち

与那国島には、ここにしかいない生息しない生物たちがたくさんいます。

今回紹介したヨナグニウマだけでなく、日本最大のガ ヨナグニサンや

ヨナグニシュウダと呼ばれる蛇、今回最終対象だったトビイロエンマコガネなど

どれも特徴的な生物たちばかりです。

今回撮影できたのは、河口付近にいたウミヘビくらいです。

本当はヨナグニサンの野生の姿を見たくて、訪れたのですが、時期が合わず残念でした。

このような南西諸島の生物たちは、マニアによる採集により個体数を減らしており、

次々と保護種となって、触れることすら禁止されるという事態になっています。

訪れる方皆様が等しく自然のありがたさや恵みを享受できるよう私たち自身を自制しなければと

思う日々です。

なんか違う文化

なんか違うんです。空気が。時間が。空が。海が。

これは訪れた人にしかわからない感覚です。

特に、ポテトチップスが内地の二倍の値段だったり、花酒とかいうアルコール度数40度越えの

強烈な酒があったりと独特の文化がいっぱいです。

そんな島ですが、過去には人頭税を逃れるため、人減らしのための儀式なども伝わっており、

神秘的かつ悲しい過去も持っています。

今では、カジキマグロの漁船やダイビングなどで有名みたいで、すっかり観光地ですが、

石垣や竹富のような観光地感はまだまだ薄かったですね。

ティンダハナタから見下ろす港

まとめ

与那国島に行って、日本とは思えない時間を過ごすことができました。

また、ヨナグニサンに会いに訪れたいと思い、6年が過ぎました・・。

ぜひコロナが落ち着いてから訪問したいと思います。

本当にここでしか体験できない貴重なものがいっぱい詰まっている島なので、

皆様もぜひ訪れてみてください。

以上、ここまでお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました